人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マザーシップの社長、緑さんが日々の出来事を語っています。


by blog889
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

講演を取材

和歌山市のビッグアイにて、
労働省と和歌山労働局共催の
過労死シンポジウムがありました。
マザーシップで活躍中の番組DJさんと
一緒に行きました。私は取材を兼ねてです。
講演を取材_f0047509_20161771.jpg



















過労死は身近に起こりうる問題です。
講演内容は、月曜日の12/7 マザーシップ開局
20周年の日に放送いたします。
高校の教師だった弟を過労死で失った
姉の話は壮絶なものでした。

天理大学の先生が話した
電通の高橋まつりさんの話は、
表向きの話をされていましたが
そんな生易しいものではありません。

私の知りうる事実は
彼女の上司は彼女が自ら辞職をするように
持っていくために、ありとあらゆる
無理難題を押し付けました。
彼女はよくできる人だったので
そして上司に気にいられるために
難問でも一生懸命仕事をしました。
それでも、それが上司は気に要らない
とにかく彼女が辞めた後に
中国人を二人就職させたかったのです。
その上司は、中国人だったらしいです。

過労死はどんな形で降り注ぐかもしれません。





# by blog889 | 2020-12-04 20:29

湯浅警察署 番組

毎週水曜日は、湯浅警察署デーです。
と言うのも、水曜日の
9時・17時30分・21時の3回
も放送するからです。

約20分の放送の中身は、
盛沢山です。
例えば
交通課長さんの出番の時は
和歌山県内や湯浅署管轄での
事故発生状況や
国道42号千オークワ湯浅店前での
事故が多いですとか
地域にとけこんだ情報が多いのです。
湯浅警察署 番組_f0047509_20321445.jpg


















今日は来週分の収録です。
今回は会計課長さんの出番です。
落とし物を拾った時はどうするか?
が主な内容でした。

実は、先日私、健康保険証を拾いまして
湯浅警察署に届けたのでした。

渡してすぐに帰るつもりでしたが
なかなかそうはいきません
とにかく初めての体験です。

拾得した場所・その時間・状況・
また権利義務という言葉が出てきました。
つまり、落とし主からの謝礼等を
希望する放棄するかです。
お礼は辞退しますと告げました。

これらは、番組で報告したので
次回の放送は、なんだか私の話が
中心ですが、
2点だけ
道等の野外で拾った場合は七日以内に
屋内・スーパー等では24時間以内
届けなければなりません。
これを怠ると拾得物横領の罪に
問われるそうです。
と教えていただきました。

気を付けましょう。





# by blog889 | 2020-12-03 19:59
橘支援学校では
毎年この時期に防災訓練をします。
マザーシップも参加します。

13時10頃
簡易無線から
たちばな
 「訓練・訓練こちらたちばな支援学校
  FMマザーシップ応答願います、どうぞ!」
  2度繰り返します。
マザーシップ
「こちらFMマザーシップ」2回繰り返します。
「たちばな支援学校どうぞ」2回繰り返します
たちばな
「こちらたちばな支援学校
緊急放送告知分①でおねがいします・どうぞ」
2回繰り返します
マザーシップ
「こちらFMマザーシップ
緊急放送用告知分①ですね
了解しました。ただちに放送に入ります
以上!通信終了」

この後通常放送から生放送に
システムを切り替え変えて

「番組の途中ですがここからは緊急放送訓練です。
訓練・訓練ただ今、たちばな支援学校より、
児童生徒の保護者の方への緊急放送依頼が入りました」
2回繰り返します

「訓練訓練・県立たちばな支援学校の保護者の
皆さんに連絡します。児童生徒は全員無事です。
現在学校にいます。」
2回繰り返します。

その後はまた通常放送に戻ります。

たったこれだけの事ですが
簡易無線のパワーを確認し
相手の言葉を確認し
こちらの言葉が相手に伝わった事も確認
しなければなりません。
2度繰り返すのは、電波法に
定められています。

私・1級無線従事者です。

この後14時から
御坊市富安にあります、
和歌山ホームケアサービスに
12月分の収録に行ってきました。
「神野社長の日常生活ゼミナール」
結構評判がいい番組です。
高齢者の支援や社会保障制度について
解りやすく解説してくれます。
今回もためになる話ばかりです。

来週の火曜日14時からの放送です。
12月中は同じ内容です。


その後、一人暮らしの高齢の知人宅に
カトレアの花を持って、
見舞いにいきました。
「うわぁーみどりさんキレイ、ありがとう」
「私がキレイじゃなく、カトレアの花ですよね」
「どちらもよ」 101.png


帰りはたこ焼き買って、
車の中でたべました。




# by blog889 | 2020-12-02 19:27
取材に行ってきました。
湯浅警察署の玄関前にて行われた
年末年始特別警戒&わかやま冬の交通安全運動 
の出陣式が朝9時から行われました。

毎年の行事ですが
マザーシップも取材は毎年行っております。
今年注目は何といっても
遊撃クロスバイクチーム隼 2台
が加わった事です。
湯浅町は街中の道路がとても狭い地域もあり
車では行けない所も
この「隼」ならスイスイです。
年末年始特別警戒 出陣式_f0047509_11373389.jpg




















また地域の方もこの出陣式に出席をしています。
母の会からは湯浅と広川の女性2名
地域安全協議会からは広川支部2名
湯浅支部1名
少年補導委員 1名

地域が一つになって取り組んでいる
様子がうかがえました。

インタビューの内容はこの後11時45分
からの「月金75分」の生放送でお伝えします。
12時時の時報後になります。
聴いてください。
88.9MHz







# by blog889 | 2020-12-01 11:38

防災訓練の打ち合わせ

たちばな支援学校との防災訓練です。
下津~いなみまでの区域をもつ
たちばな支援学校は、
和歌山県の中でも一番広い区域を
担っている障害者(精神や身体)達の支援学校です。
毎年マザーシップとの間で
緊急じ無線による訓練が行われます。

大災害を想定した訓練が12月2日に行われます。
その打ち合わせを15時から教頭先生たちと
マザーシップで行いました。

これは橘支援学校とマザーシップとの連携です。
毎年のことです。
今回は大規模災害が発生し
☎もその他の通信手段が
失われたとの設定訓練です。

いつもであれば、一度訓練のためのテストと
して無線の感度状態などお互い
連絡しあいながらチェックしますが
今回は一発勝負の訓練です。
これは初めての取り組みです。

昼休み時間帯に災害が発生したと想定し、
給食時間で食事中かもしれない生徒たちを
安全に避難させた後、
簡易無線を通じて
マザーシップに連絡が入ります。
その連絡を受けて生放送で
あらかじめ決めていた
告知分①を放送します。

①「たちばな支援学校の保護者の皆さんに連絡します。
児童・生徒は全員無事です。現在学校にいます」

ラジオを通じて保護者の皆さまにお伝えする事で、
保護者の皆さんに安心してもらえます。










# by blog889 | 2020-11-30 20:33